[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:02/12/19(Thu) 21:31
投稿者名:たま
Eメール:
URL :
タイトル:mindstorms購入計画
 はじめまして。今後大学にてMindstormsを使った研究を行おうと考えている者です。
 そこで、Mindstorms(RIS)を購入したいのですが、ツクモロボコン館以外で、都内もしくは、東京近郊でMindstormsを扱っているお店をご存知ないでしょうか?

投稿時間:02/12/19(Thu) 22:18
投稿者名:mac
Eメール:">
URL :http://line.to/mac/MindStorms
タイトル:Re: mindstorms購入計画
>  そこで、Mindstorms(RIS)を購入したいのですが、ツクモロボコン館以外で、都内もしくは、東京近郊でMindstormsを扱っているお店をご存知ないでしょうか?

ここまで書くんだったら、[どんな条件の店]を探しているか明記すべきですね。
なんか、ツクモロボコン館に恨みでもあるのかい?

そういうつもりじゃないんだろうけど、もうちょっと聞き方を考えて欲しいなあ。

投稿時間:02/12/20(Fri) 03:38
投稿者名:たま
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: mindstorms購入計画
言葉足らずだったために、気を悪くさせてしまった様で申しわけございません。

> なんか、ツクモロボコン館に恨みでもあるのかい?
恨みなどは全くありません。実は、RISの他にシリアル接続のIRタワーも購入したいと思っていまして、ツクモさんの方へ聞いてみたところRISはあるが、IRタワーは無いとのことでした。
こういったことから、ツクモロボコン館以外のお店をご存知ないでしょうかと訊ねたというわけです。

投稿時間:02/12/20(Fri) 07:03
投稿者名:JinSato
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: mindstorms購入計画
どうも。
>IRタワーは無いとのことでした。
 シリアルIR-Towerを売っている店ってあるんですかね〜。

脱線しますが
シリアルIR-Towerを使いたいということは、Spirit.ocxとVBをつかって
卒論用のプログラムを書くという感じなのかな〜。

 このQ&Aの掲示板でも何度もかいてますが、SDK2を使えば
USB IR-Tower でも、VisualBasicなどでもプログラムできますけどね〜
ロボコンマガジンにもその方法など書いたりしてるんですけどね〜。

ということで、シリアル IR-Towerが手に入らないことも考えて
おいたほうがよいのではないかと思います。

あとは、個人的に売買してくれる人を探すことになるのなか〜。

投稿時間:02/12/21(Sat) 14:25
投稿者名:mac
Eメール:">
URL :http://line.to/mac/MindStorms
タイトル:Spirit.ocx
> 脱線しますが
> シリアルIR-Towerを使いたいということは、Spirit.ocxとVBをつかって
> 卒論用のプログラムを書くという感じなのかな〜。

脱線じゃなくって、知らない人には重要な情報だと思いますが、
RIS2.0 + シリアルIR-Towerを入手しても、
Spirit.ocxは、手に入りません。
別途RIS1.5 grade up kit (入手できる可能性は、ほぼなし)など、
RIS1.0/1.5の付属CDをGetする必要があります。

投稿時間:02/12/21(Sat) 20:07
投稿者名:JinSato
Eメール:
URL :
タイトル:Re: Spirit.ocx
どうも、mac さん

> > シリアルIR-Towerを使いたいということは、Spirit.ocxとVBをつかって
> > 卒論用のプログラムを書くという感じなのかな〜。
>
> 脱線じゃなくって、知らない人には重要な情報だと思いますが、
> RIS2.0 + シリアルIR-Towerを入手しても、
> Spirit.ocxは、手に入りません。
> 別途RIS1.5 grade up kit (入手できる可能性は、ほぼなし)など、
> RIS1.0/1.5の付属CDをGetする必要があります。

 早々そうでした、Spirit.ocx はダウンロードとかできませんからね。

投稿時間:02/12/20(Fri) 09:34
投稿者名:mac
Eメール:">
URL :http://line.to/mac/MindStorms
タイトル:Serial IR Tower
> >IRタワーは無いとのことでした。
>  シリアルIR-Towerを売っている店ってあるんですかね〜。

確実に手に入るところは、
ラーニングシステムさんぐらいじゃないですかね。
http://www.mdstorm.com/robolab/s_list.htm
逆に普通のRIS2.0じゃなくって、RoboLABセットがメインなんですが。

後は自分で作るとか (^o^)
http://www.line.to/mac/MindStorms/irtower/

USB IR-Towerで、SDK2以外にも、
Phantom
http://members.cox.net/pbrick-alpha/Phantom.htm
を使う手もありますね。

標準ソフトを動かすという条件を除くと、
NQCもMacintoshでUSB版が動くようになった現在、
シリアルIR-Towerが必須なのは、Linux上で、使いたい場合で、
それも、
http://legousb.sourceforge.net/legousbtower/index.shtml
ではうまくない場合になると思います。

大学にてMindstormsを使った研究をしたいと考えていらっしゃるなら、
店探しをする前に、この程度は調べてほしいですね。
そうでなければ、逆にとりあえずRIS2.0を買ってしまって、
「何ができるか」を研究するとか...



- Web Forum -