Name: JinSato
Mail: jinsato@magi.com
Date: 2000/04/17(Mon) 05:15
Host: 207.236.16.161
Title: qa_[377] Virtual PC & Windows 95/98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
現在、Mac用のFAQを手直ししておりますが Virtual PC のバージョンと Windows の組
み合わせ
により、パッチが必要な場合、またはそうでない場合があるようです。
以下のような組み合わせ、またはそれ以外の組み合わせが有ると思いますが、
末にお使いの方で、パッチが必要か不要かなど教えていただけると助かります。
A: VirtualPC 3.0 + Windows 98
B: VirtualPC 3.0 + Windows 95(USB 対応版)
C: VirtualPC 3.0 + Windows 95(初期版)
D :VirtualPC 2.1 + Windows 98
E: VirtualPC 2.1 + Windows 95(USB 対応版)
F: VirtualPC 2.1 + Windows 95(初期版)
よろしくお願いいたします。
Name: hanoman
Mail: hanoman@s.affrc.go.jp
Date: 2000/04/17(Mon) 15:23
Host: 150.26.250.236
Title: qa_[380] Re: Virtual PC & Windows 95/98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
> C: VirtualPC 3.0 + Windows 95(初期版)
パッチは必要です。
動くようになりますが、不安定です。
下記の構成で、一度動くようになりましたが、オリンパスのフラッシュカードリーダー
を使ったあと、ふたたび、転送場面でフリーズするようになってしまいました。
iMac rev.B
Virtual PC ver.3.0 + Windows95(初期版)+sphack patch
keyspan serial adapter USA-28X
8-24pin modem cable + 24-9pin adapter + 付属ケーブル
再度virtualPCをインストールし、バックアップしていたまっさらのハードディスクイ
メージで起動しても改善しませんので、おそらくOSにかかる部分でのエラーが出てく
るのではないかと疑っております。
Name: JinSato
Mail: jinsato@magi.com
Date: 2000/04/17(Mon) 15:31
Host: 207.236.16.161
Title: qa_[381] Re^2: Virtual PC & Windows 95/98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
> > C: VirtualPC 3.0 + Windows 95(初期版)
>
> パッチは必要です。
>
> 動くようになりますが、不安定です。
hanoman さん、早速 情報ありがとうございました〜。
やはり VirtualPC3.0 でも Win95を使う場合はパッチは必要なんですね〜。
FAQ for Mac に付け加えさせていただきます。
Name: がね
Mail: ganeko@mail.goo.ne.jp
Date: 2000/04/19(Wed) 17:46
Host: 210.233.4.114
Title: qa_[391] VirtualPC 2.1 & Windows95 USB
--------------------------------------------------------
> E: VirtualPC 2.1 + Windows 95(USB 対応版)
これも、やはりパッチは必要です。
下記の構成で動作しています。
PowerMac 8600/250
VirtualPC 2.1 + Windows 95(USB 対応版)
シリアルポート使用
ときどき音声・動画が繰り返されるような現象が起こりますが、
フォームウェア、プログラム転送等は問題なくできませす。
ただし、パフォーマンスはかなり悪いので、
普段は RoboLab を使っています。
Name: nakaj36
Mail: nakaj36@mail.goo.ne.jp
Date: 2000/04/20(Thu) 22:38
Host: 210.229.79.213
Title: qa_[392] Virtual PC 3.0 & Windows 98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
こんにちは。(^o^)
> A: VirtualPC 3.0 + Windows 98
Dave Hyland さんのホームページによるとVirtualPC 3.0ではシリアルポートが改善さ
れてパッチは必要ないハズなのですが、そのままではフォームウェアの転送はできませ
んでした。パッチをあてると上手くいきました。
ということで、やはりパッチは必要です。ちなみに以下の構成です。
PowerBook2400c + BOOSTER PB2400 G3/320
VirtualPC 3.0 + Windows 98
プリンタ/モデムポート使用
8-24pin modem cable + 24-9pin adapter + 付属ケーブル
ところで、Dave Hyland さんのホームページが移転したようです。パッチは以下の場所
に変更されてますよ。(^_^;)
http://www.enteract.com/~dbaum/lego/macmind/patch_dh.html
では、では。(^o^)/~~
Name: JinSato
Mail: jinsato@magi.com
Date: 2000/04/20(Thu) 23:34
Host: 207.236.16.161
Title: qa_[393] Re: Virtual PC 3.0 & Windows 98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
nakaj36さんへ
情報有難うございます。
> Dave Hyland さんのホームページによるとVirtualPC 3.0ではシリアルポートが
> 改善されてパッチは必要ないハズなのですが、そのままではフォームウェアの
> 転送はできませんでした。パッチをあてると上手くいきました。
> ということで、やはりパッチは必要です。ちなみに以下の構成です。
お〜、そうなんですか。
これは、FAQに追加させていただきます。
> PowerBook2400c + BOOSTER PB2400 G3/320
> VirtualPC 3.0 + Windows 98
> プリンタ/モデムポート使用
> 8-24pin modem cable + 24-9pin adapter + 付属ケーブル
> ところで、Dave Hyland さんのホームページが移転したようです。パッチは以下の場所に変更されてますよ。(^_^;)
>
> http://www.enteract.com/~dbaum/lego/macmind/patch_dh.html
ありがとう。 こちらも追加させていただきます。
Name: adeu
Mail: r3aui@da2.so-net.ne.jp
URL: http://www06.u-page.so-net.ne.jp/da2/r3aui/index.html
Date: 2000/05/01(Mon) 07:39
Host: 211.10.32.186
Title: qa_[409] Re: Virtual PC & Windows 95/98 の組み合わせとパッチについて
--------------------------------------------------------
> 現在、Mac用のFAQを手直ししておりますが Virtual PC のバージョンと Windows の組み合わせ
> により、パッチが必要な場合、またはそうでない場合があるようです。
>
> 以下のような組み合わせ、またはそれ以外の組み合わせが有ると思いますが、
> 末にお使いの方で、パッチが必要か不要かなど教えていただけると助かります。
>
> A: VirtualPC 3.0 + Windows 98
> B: VirtualPC 3.0 + Windows 95(USB 対応版)
> C: VirtualPC 3.0 + Windows 95(初期版)
>
> D :VirtualPC 2.1 + Windows 98
> E: VirtualPC 2.1 + Windows 95(USB 対応版)
> F: VirtualPC 2.1 + Windows 95(初期版)
>
> よろしくお願いいたします。
私の場合は Cのケースですが
PM7300/G3-220+MacOS9.0の環境でパッチなしで通信テストに成功しました。
以上