Name: サンタフェ0555
    Mail: hm01-gh@t3.rim.or.jp
    Date: 2000/01/13(Thu) 14:34
    Host: 202.247.161.105
    Title:qa_[66] DDKのCD-ROMの動作及びRIS(1.5)の動作について。
    --------------------------------------------------------
    いままでMacにRoboLabの環境だったのですが、
    どうしてもDDKのCD-ROMが観たいのと
    あわよくばRCX CODEのプログラムもしてみたいと色気づいてしまい
    WindowsのPCに手を出そうかと考えてます。
    私のまわりはMacオンリーの環境なのではたして無事動作するものか
    確認するすべがありません。
    同様のPCを使ってらしゃる方、ハードにお詳しい方どうぞ教えてください。

    購入を検討しているのは
    SHARPのメビウスノートPC-FJ40で、
    スペックは下記の通りです。

    CPU:モバイルIntel Celeron 400Mhz
    RAM:標準64MB
    V-RAM:2MB
    ディスプレイ:800X600 (最大1677万色)
    サウンド:Sound Blaster Pro準拠
    HDD:4GB
    CD-ROM:最大20倍速
    シリアルインターフェース:RS-232C 9pin
    OS:Windows98 Second Edition

    DDKのCD-ROMの動作条件の中で分からないのが
    サウンドとビデオの「DirectX 6.0互換」という条件です。
    どのPCのカタログスペックを見てもにもそんな言葉はでてこないし…。

    どうかよろしくお願いいたします。



    Name: JinSato
    Mail: JinSato@mi-ra-i.com
    Date: 2000/01/13(Thu) 15:09
    Host: 207.236.16.161
    Title:qa_[67] Re: DDKのCD-ROMの動作及びRIS(1.5)の動作について。
    --------------------------------------------------------
    Jinです。

    自分が RIS1.5とDDKを作動させているマシンは

    マシン:自作のジャンク寄せ集め
    CPU:Celeron 366Mhz (確か)
    RAM:標準64MB
    V-RAM:16MB
    ディスプレイ:1024X768600 (最大1677万色)
    サウンド:Sound Blaster 16 (ISAで接続、古いです)
    HDD:1G + 2G SCSI (これも古いです)
    CD-ROM:8倍速 EIDE
    シリアルインターフェース:RS-232C 9pin
    OS:Windows98 Second Edition
    という環境です。

    > サウンドとビデオの「DirectX 6.0互換」という条件です。
    > どのPCのカタログスペックを見てもにもそんな言葉はでてこないし…。

    Win98が入っていたらその辺は大丈夫だと思います。



    Name: サンタフェ0555
    Mail: hm01-gh@t3.rim.or.jp
    Date: 2000/01/13(Thu) 16:11
    Host: 202.247.161.184
    Title:qa_[68] Re^2: DDKのCD-ROMの動作及びRIS(1.5)の動作について。
    --------------------------------------------------------
    サンタフェ0555です。

    Jinさん、ありがとうございます。

    >マシン:自作のジャンク寄せ集め

    ご自分でマシンが作れるなんて素晴らしいです。

    >Win98が入っていたらその辺は大丈夫だと思います。

    DirectX 6.0はソフトウェアだったのですね。どうりでマシンのスペックに無いはず。
    調べてみたらWin98ではDirectX 5.0を、Win98 Second EditionからDirectX 6.1を標準
    装備しているらしいですね。

    先のスペック中、カード類の接続を記入してませんでしたが
    HDDはEIDE接続です。サウンド、CD-ROMの接続はカタログからは分かりません。