LDRAW/LEDITはじめました
投稿者 かぜら (EST:7月10日(土)10時20分)削除

LEDIT初心者のかぜらです。
 ついに、LEDITで自分の作品を作り始めました。
 まだ操作になれていなくて超スローペースです。
なれていないせいかリストから部品を探すのが大変です。
自分はMindStormsとスライザーしか持っていないのですが、使わない部品はParts.lstから削除してやれば良いのでしょうか?
Parts.lstの編集も結構大変ですが、LEDITを使っているみなさんは自分の持っている部品用に編集しています?

●ぴこさんへ
 僕のブロックもバラしたときの爪あとがいっぱいです。(特に小さい部品) 最近、新品のMindStormsを触る機会があったのですが、気持ちよかった(?)です。



Re:LEGO外し その後
投稿者 JinSato (EST:7月10日(土)02時32分)削除

その後、気になったので、カタログをUpしているサイトからカタログをDLして
イメージを見ていたら、1990年のカタログにレゴ外しがサービス部品として掲載
されていました。 という事は1990年なのかな〜。 もう少し前からあるような気も
するんですが。



●LEGO相互ブロックについて
流離人 さんへ。
>テクニック関連やMindStorms関連の互換ブロックもあるのかな?
まだ、見た事はないですねー。 LEGOの普通のブロックの相互品は
トイザラスなどでも売られています。 メガブロックという名前で、

>また、これって法に触れるような気もするんですが・・
> LEGOは訴えないんでしょうか?
これは、LEGOが同判断しているか分からないのですが、ある一線を超えると
訴えると思います。 まだ、そこまできていないのかもしれませんね。



Re:●● お知らせです ●●
投稿者 流離人 (EST:7月9日(金)23時20分)削除

流離人です。

>流離人 さんのホームページである MINDSTORMS実験室の
>掲示板 MINDSTORMS質問箱 と 姉妹掲示板となりました。

Jinさんのおっしゃるとおり、
お互いの得意分野を活かすために姉妹掲示板となりました。
これからも、よろしくお願いします。

Jinさんへ

MLの件、すみません。
これからはこちらに書きますね。

ところで、カナダではLEGO互換ブロックがあると、
Jinさんどこかで言っていましたよね、
テクニック関連やMindStorms関連の互換ブロックもあるのかな?
また、これって法に触れるような気もするんですが・・
LEGOは訴えないんでしょうか?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6264/mindstorms/index.html



●● お知らせです ●●
投稿者 JinSato (EST:7月9日(金)19時16分)削除

流離人 さんのホームページである MINDSTORMS実験室の
掲示板 MINDSTORMS質問箱 と 姉妹掲示板となりました。
これで、ハード関連の事はMINDSTORMS質問箱 できていただけば
流離人 さんが親切に答えてくれると思います。



Re:LEGO外し
投稿者 JinSato (EST:7月9日(金)13時01分)削除

関連の疑問というか与太話ですが、LEGO外しはいつころ登場したんでしょうね。
手元にあるカタログをみると、91年のカタログにはなかったような、95年のにもないし、
98年のにはある、95年から98年の間に登場したのかともおもいますが、どうなんで
しょうね〜。

●ぴこさんへ
>我家のレゴも歯形だらけです。MindStormsの純正部品だけは
> 噛まないように注意してます。
うちも、赤いレゴが沢山歯形がついてます。 この間、端を奇麗に平らにした
のですが、面倒だから辞めちゃいました。 歯形に我が家の歴史ありという感じ
ですね〜。



Re:LEGO外し
投稿者 ぴこ (EST:7月9日(金)12時35分)削除

回答、ありがとうございます。
我家のレゴも歯形だらけです。MindStormsの純正部品だけは
噛まないように注意してます。

LEGO Japanのカタログに載ってたのですね。最近はWWTばか
り覗いてばかりで見落としてました。



Re:LEGO外し
投稿者 JinSato (EST:7月9日(金)08時28分)削除

ぴこ さんへ、
1x4くらいまでのプレートだと、五十川芳仁 さんの書かれている方法でも
外れますが、あれ、2x4とか、それ以上になると私は 2つのレゴ外し を使って
プレートを取る時に使います。

LEGO外しが無いころだと、よく子供が歯というLEGO外し を使っていたので
ブロックに歯形(いや、おおげさな)が残っていたりして歴史を感じます。
昨日、写真の整理をしていたら、91年の写真が出てきて、みんな(お父さん(自分))
でTechnicを遊んでいる写真が出てきました、4.5Vのモーターのころのあれです。

と話しがそれてしまいましたが、2x4くらいのプレートががっちりついている時は
LEGO外し が2つあると便利です。



●モーター不調の件、その後
niratamaさんへ、 結果をお知らせいただいてありがとうございます。
質問をするだけで結果を知らせてくれない人も最近は多くありますが
教えていただいて、きっとみんなほっとしていると思います。

という事で、LEGO Japan のサポート体制は悪くなかったという感じですね〜。
いずれにせよ、モーターよかったですね。
最後に、スペースシャトルのGETおめでとうございます。 いいキットですよ〜。



Re:LEGO外し
投稿者 五十川芳仁 (EST:7月9日(金)01時48分)削除

> よく1x2プレートを重ねて取れなくなることありますよね。
> そういう時、もう一つレゴ外しがあればと思うのですが、

くっついた1x2プレートを、一旦、他の大きめのブロックにくっつけてから、
レゴ外しを使っても取りにくいですか?私はいつもそうやってますが...。
私、レゴ外し2個持ってるけど、1個しか使ってないです。(^_^;)



モーター不調の件、その後
投稿者 niratama (EST:7月9日(金)00時33分)削除

こんにちは、niratamaです。(^^)

元祖掲示板にてモーターの不調について質問させていただきましたが、
LEGO Japanに連絡をとり、モーターを交換していただくことができましたので、
ご報告します。

最初連絡をしたところ、担当者の方がご不在のようで、
連絡をいただけることとなりました。

しかし、今度は私が不在のときに連絡が入り、妻が電話に出ました。
モーターを送るので住所を教えてほしいとのことでした。
# どういう状態かといった詳しい説明をしていないのに、
# モーターを送っていただけることとなってしまいました。(^^;

しかも、不調のモーターをどのように扱うかについて一言もなかったため、
私は「モーターもらっちゃってもいいのかなぁ(^^;」と考えてしまいました。
結局、再度LEGO Japanの担当の方へ連絡して、
不調のモーターを送ることで話はまとまりました。

すでに、新しいモーターは届きましたが、不調のモーターはまだ送っていません。(^^;
# だってスペースシャトルが届いちゃったんだもん...\(^^)/
# LEGO Japanさま、来週には必ずお送りします。m(__)m

ということで、これからRISを購入しようという方は、
日本語で対応していただけるので、
正規ルートから購入されるのが安心だと思います。

ではでは。



Re;LEGO外し
投稿者 taka (EST:7月9日(金)00時00分)削除

takaです。
あれってLEGO JAPANの通販で取り扱ってますよ。名古屋パルコの
LEGOショップにおいてある今年のカタログの裏に申込用紙が
ついていました。LEGO CLUBの入会申し込みもできるようです。

レゴ外し
投稿者 ぴこ (EST:7月8日(木)23時44分)削除

わ〜い、一番乗りゲット、v(^^
(って、主旨に反するぞ)

よく1x2プレートを重ねて取れなくなることありますよね。
そういう時、もう一つレゴ外しがあればと思うのですが、
あれって一番レアな部品かもしれないと思うですが、
どうやったら手に入りますか?



MindStorms質問箱の掲示板をオープンします
投稿者 JinSato (EST:7月8日(木)15時52分)削除

色々な質問や回答はこちらのほうで行なえるように掲示板をオープンしました。

ギブ アンド テイク の精神と優しい気持ちをもって運営していきたいと思います。
エキスパートの皆さん、ぜひご協力お願いいたします。

http://www.mi-ra-i.com/JinSato/