Linuxをお勧めします

まず、これからソフトウエアの専門家になろうとする方には、「Windowsが標準環境である」と言った誤解を植え付けられる前に触れることを勧めたいと思います。

Windowsが標準と思っては「正しいOSがなんであるか」を見失います。

次に、一台のマシンを複数の方々が共有する場合も、絶対にお勧めです。userごとの完全な分離、権限の設定、環境の設定が可能だからです。

そして、あまりHDDの容量が多くなく、もしくは全くなく、増設の予算もない場合にお勧めします。

NFSによるネットワーク化で、boot, swap以外のほとんどのコマンド、user home directoryをFile Serverに置くことで、大幅なコストダウン、Install, 管理の簡素化、それでいて、どのマシンからloginしても、自分専用に設定した環境、resourceにアクセスすることができます。極端な場合、HDDなしでも、netbootのように、FDDだけで起動できます。

# Biscuit PCに限らずPC/ATでもFDD起動までは同一です。

Networking技術の習得を目指すエンジニア入門者にも、勧めたいと思います。

通常にInstallされたマシンで、Network Programmingを体験することができるすべての環境がそろっています。また、複数のNICを実装すれば、それ自体をRouterとして設定することができ、教室内で、Internet技術のすべてを実験できます。

ここまでは、Linuxに限らずFreeBSD, OpenBSDおよび、他の商用も含めたUnix系OSすべてにいえる事です。


続いて、Linux, *BSDに付いて特にお勧めします。

OSのために予算が取れない方には、当然お勧めです。無料で入手し再配布することが認められているどころか、奨励されています。

CPU性能や、メモリーを十分に用意できない場合にも勧めます。

Windowsが要求するマシンスペックより、はるか低いマシンでも、快適な環境を作れます。

また、快適に動ける範囲まで、カスティマイズして、スペックを縮小することができます。GUI環境を諦めても、コマンドラインで開発用に使えるし、ServerやRouterとしてなら、386 66MHzのマシンだって、活かせる道が残っています。

優秀なソフトを作りたいと思っている方に勧めます。フリーソフトが無数にあり、そのほとんどはソースが公開されているので、改造することができます。

既にある優秀なソフトのコードを読み、それを自分の意図するように改造することは、自らも優秀なソフトを書く為の最短コースです。

さらに、自分でフリーソフトを書き、公開することによって、世界のHackerの評価を受け成長することができます。

OS自体を勉強しようと思う人に勧めます。ソースコードのないOSを勉強することは困難で無意味です。


そして、Linuxに付いて特に勧めます。

将来、学んだLinuxのスキルを職業とすることができます。実際世界に多くのLinux企業があり、ビジネスを行っています。

世界の多くのWeb ServerはLinuxで運用されています。Linuxの導入、運用をコンサルティングしたり、アウトソーシングの受け口になるのは勿論ですが、Linuxで走る、独自に構築したソフトは商品として販売することができます。


これだけ持ち上げたら、勧められない場合にも言及する必要があるでしょう。

Linux用に作られていない商用ソフトを使いたい場合。VMWareと言うすばらしいソフトがありますが、これは、Linux上で、Windowsを走らせるものであり、MicrosoftのLicenseが必要です。

Windowsのアプリケーションソフトを開発する場合。VB, VC++, Delphiなど、Windows上の開発環境が必要だし、試験環境も必須なので駄目です。

Linux経験者のアドバイスが全然受けられない時。幾多の困難を乗り越える勘と根性があれば、不可能ではないですが、大規模な導入を一気に推進するのは無謀です。

とりあえず自由にいじれるマシンを用意して、経験を積みましょう。直接でなくても、ネットワークを通してアドバイスが受けられるなら、この限りではありません。

実際、RedHat LinuxをInstallするのは、やってみればすぐわかると思いますがWindowsを導入するより簡単です。問題は、何かを選択するとき、どっちを選ぶと結果的にどうなるかが、よくわからないことに尽きるでしょう。

とりあえずは、Defaultを選択するか、HDDに余裕があるなら、「すべて」を選択すればよいのです。最初はリソースに余裕があるマシンと、HDDを使うことを勧めます。おっと、話が枝葉の域に達してしまいました。

Windowsが使えない、使うのに障害があるといった理由だけでなく、Linuxの方が優れていて利点が多いと言う積極的な理由で、是非、Linuxのご採用をお願いいたします。


Linux menu

Copyright (c) 2005