![]() |
Core i5 LGA1155を載せた私のメインマシンのCPU fanが度々起動しなくなった。指で弾みをつけると回り出すが、これは危険な状態だ。 ものはIntel純正のリテール品だが、この際別のものにしてみる。息子に相談してMUGEN∞3Bを選んでもらった。 |
![]() |
ものはAmazon.co.jpに注文し翌日午前中に到着した。純正品に比べるとずいぶんでかい。 |
![]() |
伝熱グリースは付属しているが、こんなところをけちって文字通り「やけど」はゴメンだ。ZAWARD MX-4を奢った。 |
![]() |
MUGEN∞3Bの内容物。Fanはボールベアリングだが安物に見える。 |
![]() |
ヒートシンクの作りはゴツい。 |
![]() ![]() |
壊れた純正クーラー。 |
![]() |
CPUに付着している古いグリースはよく拭きとる。 |
![]() |
このキットを取り付けるにはマザーボードを取り外しCPUを上下から挟むようにパーツを取り付けなければならない。 |
![]() |
CPU Coolerの取り付けは難なく行えたが、マザーボードの再組み付けは至難だった。 ボード上部の取り付け穴がヒートシンクの影になってしまい、アクセス出来ないのである。 Full towerだったので電源を外し何とか取り付けたがMiddle Towerでは無理かもしれない。 それと私はケースの蓋を閉めないで使うので問題ないが、ヒートシンクが引っかかって、蓋を閉められない。 多くの場合これは致命傷だろう。 |
![]() |
ただ、効き目は抜群で、29℃の周囲温度に対し45℃までしか上がっていない。 |